講師養成プログラム【第2期】開講! | イメージアップの方程式  

骨格スタイル協会

骨格スタイル協会HPはこちら

2015/12/09

講師養成プログラム【第2期】開講!


こんにちは、骨格スタイル協会の師岡です。


今週は、協会の認定講師を目指す方々向けの


昨日今日の2日間にわたってみっちりプログラムを実施しました。



今回は、東京をはじめ仙台、山形、埼玉、石川、香川など

全国各地から熱心な受講生の方が参加しています。





当協会の理念として「お一人お一人の体型別に似合うファッションの

楽しみ方を伝えていく」ということを掲げていますが、

骨格スタイル分析の理論をいかして仕事にしたい!講師として活動したい!

という方向けに開講する特別プログラムです。



もちろん、講師を目指すからにはスキルも知識もしっかり身につけて

からとなりますので、1級取得者を対象としています。


◆講師養成プログラム詳細はこちら





▲当協会の本部講師でありアナウンスクラブの代表も務める

大楠先生からは講師としての話し方の極意や立ち方なども

レクチャーしてもらいました!



講師を目指す方には必ず「なぜ講師を目指すのか」

「講師として何を伝えたいのか」、「自分がどうなりたいのか」

など、自分自信の活動理念についても明確にしてもらいますが、

協会の講師を目指す理由の中で嬉しいものもあり

一部ご紹介します。



【協会認定講師を目指す理由】

◆骨格スタイル協会の理論は裏付けがしっかりしており
 
 使える(使いやすい)理論であり説得力があるから。


◆協会のテキストやプレゼン資料などはとても見やすくセンスがよく、

 講師としてクオリティの高い資料が使えることに魅力を感じる。


◆現在の講師陣が魅力的な方ばかりでその中に入れることは

 とても誇らしいことだと思えるから。


◆協会のシステムやバックアップ体制がしっかりしていて

 安心して講師活動ができそうだから。



現在活動している講師陣の素敵な活動っぷりを見て

「私もああなりたい!」と思っている方の話しも聞きますし、

最近は2級講座を受講する時点で講師を目指したいと

意識の高い方にもお会いしたりします。




講座のプロローグであり講師活動で欠かせないのが

「自己紹介」ですが、


自己紹介も私が何度も添削を繰り返して、お一人お一人の

これまでの実績や活動理念を落とし込んでわかりやすく

初めての方にも伝わりやすいようブラッシュアップして

つくりあげていきます。




プログラムは講師としての立ち居振る舞いや心構えや身だしなみや

運営管理、進行管理などなど、

講師として活動するにあたっておさえておきたいことについて

凝縮して学んでいただける内容となっています。


プレゼンについても一人一人へのアドバイスも行うので、

私も一人一人の可能性をいかに開花してもらうか、

真剣に向き合って実施しています。




講師って周りからは輝いて見えると思いますが、

私は皆さんには「準備が9割」と言っているくらい、

講義をするまでの準備や日頃の勉強や知識と経験の蓄積が

必要とされて9割は地味ですし(笑)

けっこう孤独な仕事だったりもします。



講師デビューすると自分との戦いとなり、

受講生の皆さんに満足してもらう為に最大限の努力をして

現場でなにがあろうとも臨機応変な対応で乗り越える必要もあり、

大変!と感じることもあるかと思いますが、

でも、受講生の方に喜んでもらえるとそんな疲れも吹き飛び

「講師やっててよかったー!!」と飛び跳ねたくなるような

そんな大変さとやりがいとが表裏一体となった仕事かもしれません。



ということで、

このプログラムを受講した方が「このプログラムを受けて成長できた!」

「受講してよかった!」と思ってもらえるよう、

本当に本当に私も真剣に向き合っていきます。



かなりズバズバと注意アドバイスをしたりもしますが、

一人一人の「もっとできる!」という可能性を感じているからこそであり、

絶対に講師として成功してほしいと思っているからこそであり、


全員が講師として自信を持って自らの道を歩んでいかれることを

心から願っています。





▲講師養成プログラム2期の皆さんで
  (お一人帰ってからの撮影となってしまい、Mさんごめんなさい!!)



講師養成プログラムは今月の第一回試験を経て

1月、2月とプログラムを受講していただき、

今回の受講生の皆さんの本格的な講師デビューは来年春でしょうか。



じっくり、しっかり習得していただき、

皆さんの来年の活躍っぷりを楽しみにしています!







”自分の似合うを知る” 新3級講座を全国各地で開催







大人気!! 骨格スタイル分析の知識とスキルを学ぶ  【2級】講座も申し込み受付中